01日 6月 2011 テレビ配線は上階とつながっている!? テレビ配線 築30年程の、公団のテレビ配線は、現在の建物とは違っている部分が多くあります。 その一例ですが、壁に設けてある、テレビ配線の差し込み口は、 実は、外部に配管があり、1階から5階まで、5号室分つながっているのです。 万一、うちは使わないからいらない!と、テレビ配線を切ってしまうと、上下階でテレビが映らなくなります。 工事を請けている者としてゾッとする話です。 今回のリフォーム工事では、テレビを壁中央へ置けるようにカウンター造作します。 それに伴いテレビ配線をカウンター上に移設することになりました。 写真のように、収納部分の床下を通して移設できます。 マンションなどでも、電気配線類の移動は可能です。 カウンターの上側から見た写真です。 コンセントも新規で設置しました。 リフォーム工事では、配線なども使いやすい位置へ変更ができます。 また、写真にはありませんが、天井部分の配線など可能な限り、新規に線を入替しています。 この先30年住み続けられるように・・ 見えない部分への配慮も忘れないよう施工しています。 tagPlaceholderカテゴリ: リフォーム現場